Mac版ExpressVPNアプリに特定のサーバーロケーションが表示されない場合は、以下の手順に従ってください。
Windowsユーザーは、Windows版の手順を参照してください。
目次
バージョン3.xでサーバーリストを読み込む方法
ライブラリフォルダを表示する方法
「アクティベーション中です。お待ちください…」画面で止まってしまう場合の対処法
バージョン3.xでサーバーリストを読み込む方法
- Finderウィンドウを開き、ホームフォルダまたはユーザーアカウントフォルダ(ユーザー名がついている家アイコンのフォルダ)に移動します
- ホームフォルダ内で、次のディレクトリへ移動します:/Library/Application Support/ExpressVPN/
- ExpressVPNフォルダ内にある次のファイルを削除またはゴミ箱へ移動します:「elc」または「elc.dat」
- ExpressVPNを再起動し、サーバーリストが正しくダウンロードされるか確認してください
注意:一部のMacでは、ライブラリフォルダはデフォルトで非表示になっています。
フォルダが見つからない場合は、次の手順でライブラリフォルダを表示してください。
トップに戻る
ライブラリフォルダを表示する方法
- アプリケーションをクリックします
- ユーティリティをクリックします
- ターミナルをクリックします
- 次のコマンドを入力します:
chflags nohidden ~/Library
- Enterキーを押してから、ユーザーアカウントフォルダ内にライブラリフォルダが表示されるか確認してください
問題が解決しない場合(または「elc」ファイルが見つからない場合)は、ExpressVPNを一度閉じ、ExpressVPNのインストーラーを再実行して再インストールしてください。既存のアカウントに関する通知が表示されたら、既存のアカウントを削除を選択し、その後アカウントを再アクティベートしてください。
「アクティベーション中です。お待ちください…」画面で止まってしまう場合の対処法
「アクティベーション中です。お待ちください…」画面で止まってしう場合は、 以下のトラブルシューティングガイドに従ってください:「アクティベーション中です。お待ちください…」画面で止まってしまう場合の対処法
トップに戻る